11月21日、延岡市川島町内の山林で間伐作業を行いました。ここでの間伐作業は3年前から開始し、今回で7回目?。今回は6名が参加し、約15本ほどを伐採しました。
この山林は会員さんのご家族の所有で、管理の仕方がよくわからず知り合いの人に任せていたそうで手入れ不足の状態になっていました。今後健全な山林に戻していくことを目的として伐採しています。毎回間伐することで、徐々に林内に日の光が届くようになりました。
今回の伐採は、なかなか素直に倒れないものが多く、かかり木処理に苦労しました。かかり木をロープやチルホール(ハンドウインチ)を使用して、何とか倒したものが何本かありました。
倒した樹木は現状では搬出できないので、切り捨てしていますが、いずれは搬出して、市場に流通させることはできないものかと考えています。そのためには新たな機械や技術が必要なため、大きな壁を感じています。
チームくまもり
実践自然保護団体 日本熊森協会 宮崎県支部です。
0コメント